ヨーロッパ

モンテネグロ

モンテネグロの美しい街コトル観光後、ヨーロッパ一醜い首都ポドゴリツァへ(Day414-6)

1€(ユーロ)≒175円モンテネグロ1日目、コトル1日目モンテネグロの首都ボドゴリツァからコトルへ向かう。ボドゴリツァのバス停ボドゴリツァから頻発しているので、チケットは当日購入で問題ないだろう。このバス停からはドブロヴニクや北マケドニアの...
鉄道

ベオグラードのNATO空爆ビル観光後、景観列車バール鉄道に乗る。寝台列車のシート席は快適なのか(Day413-4)

1€(ユーロ)≒175円、1セルビアディナール≒1.5円セルビナ3日目、ベオグラード3日目夜の列車の時間に間に合うようにベオグラードを観光する。起床してキッチンに行くと日本語の動画を見ていた男の子がいたので「日本人ですか?」と聞いてみた。セ...
セルビア

ボスニアからセルビアへ移動、ローカル列車でノビザドへ。セルビアのバスは無賃(Day411-412)

1€(ユーロ)≒175円、1兌換マルク≒88円、1セルビアディナール≒1.5円ボスニア・ヘルツェゴヴィナ5日目、サラエボ3日目今日はセルビアの首都、ベオグラードへ行く。ボスニア・ヘルツェゴビナからは、先にモンテネグロに行った方がいいのか判断...
ボスニアヘルツェゴヴィナ

サラエボ事件の現場とジェノサイド博物館でスレブレニツァの虐殺について知る(Day409-410)

1€(ユーロ)≒175円、1兌換マルク≒88円ボスニア・ヘルツェゴヴィナ4日目、モスタール3日目モスタールから首都のサラエボに移動する。ヨーロッパに入ってからずっと繋がっていたamazonで購入したヨーロッパSIMは、ボスニア・ヘルツェゴビ...
ボスニアヘルツェゴヴィナ

ボスニア・ヘルツェゴビナのモスタールへ。負の遺産、スナイパータワーに登る(Day408-9)

1€(ユーロ)≒175円、1兌換マルク≒88円ボスニア・ヘルツェゴヴィナ2日目、モスタール2日目昨晩、クロアチアからボスニア・ヘルツェゴビナのモスタールに到着。小さい町なのでバスターミナルから歩ける。今後の東欧周遊計画イタリアからもっと安い...
クロアチア

ローマからクロアチアのドゥブロヴニクへ。魔女の宅急便の街は暑い(Day405-7)

1€(ユーロ)≒174円イタリア4日目、ローマ2日目空港バス9時45分。空港行きのバスに乗り込む。ネットで予約した方が安かったので昨晩GetYourGuideから予約しておいた。6€。フィミチーノ空港高速で事故渋滞があったが、なんとか出発2...
イタリア

世界一小さい国、ヴァチカン市国へ入国。当日では美術館には入れない。(Day404)

2024年夏。1€(ユーロ)≒174円イタリア3日目、ローマ1日目ローマは人生で2回目。今回もその時に入れなかったヴァチカン市国に行くリベンジ旅行。ローマの地下鉄地下鉄でヴァチカン市国の最寄り駅Ottaviano駅へ行く。ここもVISAタッ...
イタリア

さらっとミラノ観光をして、深夜バスでローマへ。ローマのホテルは高い(Day403-4)

1€(ユーロ)≒174円イタリア2日目、ミラノ2日目スイスからイタリア到着。初ランドリーサービス利用次の日、そろそろ服を洗濯したくてたまらず、洗濯5€、乾燥5€を払い、ホテルで全ての服と鞄を洗濯した。洗濯機で洗うのは日本出国以来初めて。75...
イタリア

スネガからのマッターホルントレッキングコースの後は6回乗り換えてイタリアミラノへ(Day402)

1€(ユーロ)≒174円、1CHF(スイスフラン)≒180円スイス4日目、マッターホルン3日目ツェルマット最終日。ゴルナーグラード鉄道停止のため、上記のコースでツェルマット→スネガ展望台→ブラウヘルトまで行き、シュテリー湖をトレッキングする...
スイス

スイスのツェルマットで2泊。マッターホルンに近づくコース3パターンで悩む(Day400-1)

1€(ユーロ)≒173.4円、1CHF(スイスフラン)≒180円スイス2日目、マッターホルン1日目20時、線路のトラブルで2回乗り換えてジュネーブからマッターホルン駅に到着。線路が土砂崩れになっている箇所だけバスで輸送され、また鉄道に乗らさ...
旅の知恵

フランスのマルセイユからスイスのジュネーブへ移動、すぐにツェルマットへ移動(Day399-400)ヨーロッパでのバス予約方法

1€(ユーロ)≒173.4円、1CHF(スイスフラン)≒180円フランス2日目、マルセイユ2日目数日前にマルセイユ→ジュネーブ行きのバスが、たった15€で販売されているのを見つけた。ヨーロッパでのバス・鉄道の予約西欧のバス・鉄道経路は主にO...
フランス

フランス、マルセイユにあるル・コルビュジエ建築、ユニテ・ダビタシオンへ。世界的有名建築がなんと無料(Day398)

1€(ユーロ)≒173.4円フランス1日目、マルセイユ1日目深夜バス移動で眠いが、マルセイユに来た目的、ル・コルビュジエのユニテ・ダビタシオンを見に行く。彼もミース・ファン・デル・ローエと同じく近代建築の三大巨匠である。パリのおにぎりの価格...
旅の知恵

20年越しのリベンジ、サグラダファミリアの中に潜入、フランスのマルセイユへ移動(Day397-8)チケットが取れない時の予約方法

1€(ユーロ)≒173.4円スペイン再入国で13日目、バルセロナ3日目サグラダファミリアへカサ・ミラの前を通り、バルセロナのサグラダファミリアへ。バルセロナには21年前に仕事で来たのだが、カサ・ミラもサグラダファミリアも外観だけで中に入って...
スペイン

ミース・フェン・デル・ローエのバルセロナパビリオン、ガウディのカサ・バトリョ(Day397)

1€(ユーロ)≒173.4円スペイン再入国で13日目、バルセロナ3日目宿の朝食。こんなのでもないよりはマシか。バルセロナ・パビリオン昨日も一昨日も曇っていたが、やっと今日こそ晴れ!今日は朝から必死で観光する。地下鉄10回券で昨日夜景を見たカ...
スペイン

スペインのマドリードへ、ガウディ建築の嵐に大興奮(Day395-6)

1€(ユーロ)≒173.4円スペイン再入国で11日目、バルセロナ1日目深夜バスでマドリードからバルセロナに到着朝6時。スペインのマドリードからバルセロナのBarcelona-Sants駅に到着。初ヨーロッパの深夜バス。南米のバスのようにふか...
スペイン

ポルトガルのポルトからスペインのマドリードへ。掴み合いの喧嘩するおばちゃんら(Day393-4)

1€(ユーロ)≒173円ポルトガル7日目、ポルト4日目今後の移動計画シェンゲン協定の3ヶ月以内でヨーロッパを周り切れるように、ちょっと急がなければ。スペインでは北のビルバオとかも行きたかったけど、ポルトから一気にマドリードへ。ポルトガルのポ...
ポルトガル

ポルトガルのポルトへ移動。日帰りでパジャマシティのコスタ・ノヴァへ。土日は時間がかかる(Day391-3)

1€(ユーロ)≒172.5円ポルトガル4日目、ポルト1日目ポルトガルのリスボン→ポルトへ移動いつも通りFlixBusでリスボンのオリエンテ駅からポルトへ移動。13時に出て16時到着。この経路は3時間も乗ってたったの5€。Campanha駅こ...
ポルトガル

リスボンから日帰りでシントラへ、おとぎの国の城に入るのはどこも高かった(Day390-1)

1€(ユーロ)≒172.5円ポルトガル3日目、リスボン3日目シントラへ日帰りこの日も日帰りでメルヘンな町へ行く。今回は列車でシントラへ。ネットの記事ではドレも「ロシオ駅」から乗ると記載されていたが、宿から遠いのでGoogleMapで出てきた...
スポンサーリンク