1€(ユーロ)≒171円、1北マケドニアディナール≒126円
コソボ3日目、プリシュティナ3日目
安くて居心地のいい宿に長くいたかったが、プリシュティナには何もないので2泊だけして、本日は北マケドニアのスコピエに移動。
コソボの宿
コソボの宿Center House Hostelはキッチンが綺麗だったので自炊した。外食も安いがあっさりしたものが食べたい。夜は6€でスパークリングワインのロゼを買い、スモークサーモンをつまみにした。
2つあるリビングのどちらにいても、昨日から一緒のオランダ人のおじいちゃんが、正面に座って喋ってくる。
食事に出る時も誘ってくれたり、チェックアウト時も挨拶してくれたりと律儀な人だった。
リビングで会話していると「日本と韓国は少子高齢化で大変だよね。なぜ子供が減ってるの?」って聞いてくる。他の国の人は日本のこと詳しくてびっくりする。
「若い人の給料は安いし、高齢化で老後が心配だし、女性はキャリアアップの時期と重なるし、責任持ちたくない若者が増えてるんだよ。日本経済はずっと停滞してるし。オランダは?」って聞いたら「ずっと調子いいし、少子化問題もないよ。」だって。日本と韓国はどうなっちゃうんだろう。
彼は定年済、私の仕事は家のデザインと答えるとオランダの建築家レム・コールハースを教えてくれたので、世界の安藤忠雄を教えておいた。彼は知らなかったが笑
コソボのプリシュティナ駅から北マケドニアのスコピエへ
GoogleMapでバスターミナルまで行く7C というバスの経路が出るが、7Cのバス停へ行くと何もなかった。一昨日も変な場所に行っちゃったし、この国のGoogleMap案内はあてにならない。
仕方なく来た時に乗ったバス停まで行くバスに乗り、そこから15分程歩いてバスターミナルへ。
ここからローカルバスで1時間位で、グラチャニチュア修道院というセルビア人の居住区にある修道院に行けるらしいんだけど、修道院・教会は飽きたから行かなくてもいいか。わざわざ揉めている地域に行かなくても。
15時の北マケドニアのプリシュティナ行きのチケットを購入してミニバスに乗り込む。9€現金のみ。
国境でのパスポートコントロールはドライバーのおっちゃんが全員分パスポートを集めてやってくれた。
コソボの出入国のスタンプ。これがあるとセルビアに入る時は嫌な顔されるのかな。
2日前に来た北マケドニアのスコピエ駅に2時間で到着。
鉄道駅を覗くと2日前にも話し掛けられたホームレスのおっちゃんがまた話し掛けてきた。たぶん何かくれと言っている。ここまできたらもう親近感しかわかんわ笑
スコピエの駅はフリーWi-Fiが飛んでいた。
北マケドニアの通貨はユーロではないので駅のATMでマケドニアディナールを3千円分位下ろす。ATMの画面には手数料について何も表示されなかったが、ここにきて初めて300円余分に引かれていた。街の中心のATMに行ったら手数料無料だったのだろうか。
北マケドニアという国
私の持ってるkindleの中欧ガイドブックには「北マケドニア共和国」ではなく「マケドニア共和国」となっている。
が、マケドニアという地名は元々ギリシャのアレクサンドロス3世を生んだ古代のマケドニア王国に由来していて、この地名はギリシャ北部も含んでいるので「勝手に使うな」とギリシャからクレームになった。揉めているとEUに加盟出来ないので、マケドニアは2019年「北」を付けたという。
ホステル バレンティン 2
宿は1番安いのが駅のすぐ近くにあったのでそこにした。
集合住宅の一部、2階がホステルになっている。
ホステル バレンティン 1の方は北マケドニアのリゾート地、オフリドにあるらしい。
チェックインすると斜め掛けのバックを持った若い男の子が出てきて「どこで予約した?ホステルワールド?」など聞いてくる。誰が何時に来るかなど把握してないようだ。
ここもコソボ同様、靴を脱いで入るタイプなので綺麗だった。レセプションの子が「どのベッドがいい?」と聞くので1番手前の下の段のベッドを選ぶと「今から準備するね!」とベッドメイクし出した。
斬新チェックインタイプだ。掃除が嫌いなんだろうか。
他の人からの情報だとオフリドの宿は奥さんがやっていて、このスコピエの宿はご主人と息子がやっているらしい。彼は息子なんだろうけどやる気あんのかこら。
…というのは冗談で、彼は愛想良くてめちゃめちゃかわいい。この宿はお勧め。
宿には日本語、中国語、韓国語の客からのお礼のメッセージの張り紙がいっぱいある。
北マケドニアの国旗って大日本帝国風で日本人にはちょっとドキッとするよね・・・。
TVはこんなの今でも動くんだろうか。誰も点けなかったので不明。
大雨が降って来たので今日は観光はやめて近所のスーパーに買い物に。ワイン135ディナールは350円位。北マケドニアはコソボより物価が安いかも。
オイルサーディンでパスタを作る。ガーリックさえ持っていれば何を合わせても味付けは美味しい。
宿に人の良さそうな男性が入ってきて、日本人っぽかったので聞いてみたらそうだった。
4日もここにいたと言うので「ここって観光何もないですよね?」と聞いたらここからちょっと足をのばしてマトカ渓谷や鍾乳洞へ行ったらしい。明日はミレニアム十字の丘にトレッキングに行くという。
「そこ楽しかったですか?」と聞いたら「いや・・・行く程でも・・・」と言う。やめとこ。
スコピエ観光
旧市街
ざっくり観光。旧市街まで歩いて行く。古い建物が残っていて外国人観光客らがレストランでビールを飲み賑わっている。
ハマム(共同風呂)を改装した高級ギャラリー。有料なので入らず。
スコピエ要塞
要塞が見えたので登ってみた。入口がどこか分からず周囲をぐるっと周ってしまう。
かなり暑いし登るのも結構しんどい。
上からの眺め。スコピエの街が一望出来る。これが首都か。こんな規模でもEU加盟出来るのかな。あの奥の山の上に見えているのが独立を記念して建てられたミレニアム十字架。ケーブルカーでも登れるようだ。
それにしてもスコピエ・・・銅像があちこちにある。かなりの頻度で。
1番賑わっている広場。これでもかという位銅像の嵐。中央の銅像はかなり大きい。うーん。銅像造るお金あるならもっと他のインフラ部分を整備した方が・・・
ネットで調べたらやはり市民もこれは公金の無駄遣いであり、都市の景観に不釣り合いと思っていると出た。どこの政治家もほんと全く頭悪いんだな。
マケドニア美術館。
歩き疲れたので伝統サラダとクラフトビール。上に乗っているチーズが食感がふわふわでめちゃめちゃ美味しい。
この辺りのサラダはどれもこんな風にチーズが乗っている。ビールもサラダも600円位。クラフトビールなので高め。
マケドニア正教会
マザーテレサ博物館
ここはマザーテレサが誕生した地。無料の博物館がある。そしてやはり銅像。
コソボにもマザーテレサ教会があるが、あれはマザーテレサがアルバニア系の家庭に生まれたかららしい。
小さいけど。
マザーテレサの生涯を紹介する写真、文書、遺品などが展示。彼女が使用していた物品や手紙、受けた数々の賞や栄誉も展示されている。若い頃の写真もあってかわいい。皆おばあちゃんの頃の写真しか知らないよね。
2014年、安倍昭恵さんも訪れていたんだな。各国の首相訪問の写真があり、マザーテレサがどれほど偉大だったかが伺える。
スコピエにはパリにあるような凱旋門ちっくな建物があり、ロンドンにあるような2階建てバスが走っている。両方とも公金の無駄のような気がするが、これもユーゴスラビア連邦から解放されて西欧への憧れの象徴なのだろうか。
宿で夜ご飯。スーパーで色んな種類のパテが売られていて、あまり好きじゃないがあまりにも種類があるので買ってみた。想像通りの味。
宿は朝は私以外全員チェックアウトして不安になったが、夜には人がたくさんチェックインしてきた。
リビングに韓国人男性とニュージーランド人の男性がいて、一緒にワインを飲まないかと言うので有難く頂戴する。
ニュージーランドの男の子が「僕何歳に見える?」と聞くので「30歳」と答えたら19歳だった。ごめん、ごめん・・・
「ニュージーランドではお酒19歳からいいの?」と聞くと「20歳からだよ。」って。おい。
赤ワインを二人であけたけど、失敗。次の日は丸1日頭痛で苦しみあんなことになるなんて夢にも思わずこの日は就寝。
明日はブルガリアのソフィアへ移動する。
コメント