「京都」カテゴリーアーカイブ

観光しない京都

2022年9月29日(木)

おはようございます。
CANDEO HOTELS 京都烏丸六角 の朝です。

部屋までの通路は野ざらしなんですが、今の季節はそれが心地いい。
11時と遅めのチェックアウト設定なので、部屋でゴロゴロを堪能していましたが、お腹が空いてきたので外へ。

京菜味のむら 烏丸本店

1本裏の路地に、何やらランチ時には行列必至を示唆させる入口がまえのおばんざいやが。
9時だと並ばず入れました。
湯葉丼セット850円、おばんざい4種は自分で好みのものを選択出来ます。
やはり京都は湯葉がおいしい♪

CANDEO HOTELS 京都烏丸六角 共用スペース

町家ライブラリー

お腹がいっぱいになったので、ホテルに戻り、2階のライブラリーで無料のコーヒーを頂くことにします。
外の道路に面したところが京町家特有の虫籠窓(むしごまど)ってやつらしいです。
この雰囲気、いつまでも長居できる(*´∀`)♪

このホテルって4つ星ホテルだったんですね。
そこに実質3,000円位で泊まれるっていいですね。
お部屋はほぼ埋まっている感じだったのですが、ホテルのライブラリーとバーは昨日から貸し切り状態。
皆さん、京都観光に出かけておられるんですかね。

ホームページより


10時過ぎになったのでまた大浴場に入って、11時にチェックアウトします。

DEAN & DELUCA 京都

観光しないといいつつも、京都は散策してしまいます。

こんな元銀行って感じの建物が大好き!
京都や大阪の淀屋橋には結構残っています。
大正初期に建設された北國銀行旧京都支店を改装したDEAN & DELUCA 京都店です。

内装も元銀行の感じを残しております。
京都限定メニューを置いているそうで。。。
ああ、朝ご飯こっちにしてもよかったな。
キッシュが美味しそう。

京都はスタバもおしゃれ!

錦市場

錦市場もブラブラ。2年前のコロナの時に来た時はガラガラだったけど、今は日本人観光客でいっぱいで活気付いてました。

ゆるゆる京都旅行記

.andwork kyoto (アンドワーク京都)

パソコンを持ってきているので、動画作成の勉強をしょうとコワーキングスペースに入ります。

オーナー提供写真より
オーナー提供写真より

ドロップイン、0K。フリードリンク。
終日いれるプランで2,000円です。
めちゃ静かで、スタバで勉強するより集中出来そう。

麺匠 一粒万倍 河原町店

15時、お腹が空いてきたので高評価の近くのラーメン屋に。
醤油ラーメン、美味しゅうございました。

二千円の京都応援クーポン、期限が本日中だけど何に使おう?
使えるお店はフレスコ、高島屋、エディオン、ユニクロ、ロフト、薬局、コンビニなど。
これらのお店をウロウロし、結局ロフトでめっちゃ日用品を購入。

コワーキングスペースに戻って来ました。
17時半〜の1時間、フリービールタイムです。
ここはホテルのロビーも兼用しているので、お客さんもそこそこいらっしゃいました。

京都の街の雰囲気が楽しくて夜までいてしまいました。
建築が好きなので町家に泊まれて楽しかったです。
阪急京都河原町駅から大阪に戻ります。
ここ、阪急百貨店だったのに、エディオンになっちゃったんですね。
なんか風情が。。。

京都旅行、今回もリフレッシュ出来ました!

きょうと魅力再発見旅プロジェクトに参加

2022年9月28日(水)
またも近場の京都旅行に来ています。

きょうと魅力再発見旅プロジェクト

きょうと魅力再発見旅プロジェクトを利用して京都に旅行に来ています。
京都府・大阪府・兵庫県・滋賀県・和歌山県・福井県・三重県・奈良県在住者の方が対象。
2022年10月10日まで。

  1. お1人様1泊あたり最大5,000円を割引!(日帰り旅行も対象)
  2. お1人様1泊4,000円(税込)以上の宿泊プラン(日帰り旅行)なら、お1人様につき京都応援クーポン券2,000円(1,000円券2枚)

旅行というか。。休日はホテルステイが趣味なので近場の京都に宿泊してホテルにおこもりです。
京都は自宅から近過ぎていつでも行けるのと、寺などは行き尽くしているので観光はしません。

CANDEO HOTELS 京都烏丸六角

京町家を改修した滞在型ホテルです。
楽天トラベルから宿泊日当日に申し込んだら、エグゼクティブキングルームしか空いておらず、ひとりで11,350円の部屋に泊まることになりました。
11,350→楽天クーポンで1,000円引→きょうと魅力発見プロジェクトで5,000円引→2,000円地域クーポン取得
結果、実質3,350円町家リノベーションのホテルに宿泊出来ました!


15時のチェックイン時間に到着する予定が、会社の飲み仲間ご夫婦に誘われて梅田で飲んでしまい、21時になってしまいました。

はんなり、お香の匂いが漂っていて、落ち着くー----。
やっぱ京都ってええわぁぁ(*´ω`*)

地域クーポンは、旅行中が使用期限なのと
大阪いらっしゃいキャンペーンと違って使いにくい。
大阪いらっしゃいキャンペーンは、アプリで現在地付近で使えるお店が地図で見れたのですが、これはネットで使える店舗をわざわざ検索しないといけないのが、なんとも。

チェックインを済ませて部屋に向かうと。。。

エグゼクティブキングルーム広い!
今が21時どいえどもチェックアウトは遅めの11時ですし、夜更かししたらまだまだいれる!
感激~

最近、大浴場付きのホテルが楽しみで楽しみでしょうがありません。
ここは外湯と内湯、サウナがあり楽しかったです。
浴場がとても広いのに更衣室が狭すぎて設計ミスだなぁ。。って感じは否めませんが。
結局この日と、次の日の朝も入ってしまいました。

フロントの2階には町家ラウンジとライブラリーがあります。
こんなに素敵なのに誰もいないw なぜ?
ライブラリーには明日行ってみます。

京都で夜ご飯。
。。。と行きたかったですが、梅田の縄寿司でトロ鉄火巻きなど食べてきたので自粛します。
海外じゃこんなトロトロのマグロは食べれないんだろうなぁ。

京都2日目に続く。